忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/05 03:55 】 |
マグネシウム 食品のその他の例
もっと、多くの食材を紹介したいと思います。例えば、ごまやアーモンドなどの種実類や、牡蠣やイワシなどの魚介類、わかめなどの海草類、また多くの野菜類に含まれていると言われています。私たちの元来の和食中心の食生活では歴史的に見ても、マグネシウムをたくさん含む大変バランスの取れた穀物や植物性食品を摂取してきた民族だといわれていて、アメリカのニューヨークなどでも、そのバランスの良さ、健康的な食生活が見直されていて、日本食ブームが起こっていたりもします。マグネシウムは、長期にわたって摂取量が不足してしまうと骨粗しょう症や心疾患など、また糖尿病といった生活習慣病といわれる日本の死亡率の三分の一をしめる病気にかかるリスクがものすごく高まる可能性があると指摘されています。現在の日本人は、中学生くらいまでは必要な量が摂取できているのですが、働きざかりの年代になると減ってくるというデータがあります。主食や野菜をきちんととりましょう。
PR
【2010/01/27 17:20 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>